2018年2月21日、資生堂からシワ改善化粧品第三弾が発売されました!
商品名はベネフィーク レチノリフトジーニアス。
純粋レチノールのシワを改善する効果に加え、m-トラネキサム酸のシミ・そばかす予防効果をプラスした「1本で2役のアイクリーム」です。
価格は8,000円で、エリクシール リンクルクリーム(5,800円)とバイタルパーフェクション リンクルリフトクリーム(12,000円)のちょうど中間です。
とっても残念なのが、オンラインショップでは買えないことでしょうか。
ベネフィークは化粧品専門店のために作られたブランドなので、デパートや資生堂ワタシプラスでは買えないんですって(涙)

「どれを選べばいいの?」と悩むあなた(と自分)のために、成分や効果、値段、テクスチャーまで徹底的に比較しました。
老けたお疲れ顔に見える要因は、目もとと口元にあります。
しっかりシワ改善データがある厚労省認可の医薬部外品で、ぬかりなくエイジングケアをしなくては。
目次
ベネフィーク レチノリフトジーニアスは他のしわ取り化粧品とどう違う?価格と成分、効果を比較
資生堂 表情プロジェクトの新CMを見たら、シワ改善クリームはすでに150万本を突破したんですね。
近所の化粧品専門店でベネフィーク レチノリフトジーニアスを偵察♪エリクシール リンクルクリームとバイタルパーフェクション リンクルリフトクリームとは、けっこう大きな違いがありました。
ベネフィークとエリクシール、バイタルパーフェクションの比較表
ベネフィーク レチノリフトジーニアス | バイタルパーフェクション リンクルリフトクリーム | エリクシール リンクルクリーム | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
価格 | 8,000円(税込8,640円) | 12,000円(税込12,960円) | 5,800円(税込6,264円) |
内容量 | 20g | 15g | |
販売場所 | 化粧品専門店 ワタシプラスでの販売なし |
ワタシプラス、デパート、化粧品専門店、ドラッグストア | |
使い方 | スキンケアの最後に使用 | ||
1グラムあたり | 400円 | 800円 | 386円 |
使える期間 | 目もとのみで2カ月半前後 ※1カ月あたり約3,200円 |
目もとのみで2か月前後 ※1カ月あたり約6,000円 |
目もとのみで2か月前後 ※1カ月あたり約2,900円 |
特長成分 | シワ改善成分:純粋レチノール 美白有効成分:m-トラネキサム酸 |
シワ改善成分:純粋レチノール 美白有効成分:4MSK |
シワ改善成分:純粋レチノール |
しわ改善期間 | 9週間 | ||
香り | 気分を穏やかにときほぐす、優雅で心地よいフローラル | ユリ・バラ・ジャスミンがベース、リラックス感のある香り | アクアフローラルの香り |
テクスチャー | 乳液とクリームの中間、3つの中で一番しっとり | エリクシールよりやや濃厚 | 乳液のように伸びがよく、秋冬でもしっとりするコクのあるテクスチャー |
発売日 | 2018年2月21日 | 2017年11月1日発売 | 2017年6月21日発売 |
しわ改善化粧品 レチノリフトジーニアス 5つのポイント
- 化粧品専門店のみでの販売
- バイタルパーフェクションやエリクシールより内容量が多い
- 2つの医薬部外品成分でシワと目の下のクマ、シミ対策
- 価格はエリクシールとバイタルパーフェクションの中間で8,000円
- 使用感は3つの中で一番しっとり、こっくり
ベネフィーク ジーニアスの値段と内容量
ベネフィーク レチノリフトジーニアスは、パッケージなどに価格を表示しないノープリントプライスですが、8,000円で販売されています。
ノープリントプライスは外箱に値段の記載がないので、家族に化粧品の価格が知られないという利点があるのだとか。
値崩れや値下げ競争をなくすために導入されたという話も聞いたことがあります。
内容量は20グラムで、エリクシールとバイタルパーフェクションと比べて5グラム多い量です。
1回の使用量は3商品とも小さなパール粒1コ分なので、ベネフィークはエリクシールより半月ほど長く使えるのではないでしょうか?
ベネフィーク しわクリームの使い方と順番
使い方でちょっと疑問・・・「スキンケアの最後に使用」と書いてある一方、「乳液のあと」という記載もあるんです(上の図参考)。
ちょっと「???」なのですが、たぶん、エリクシールやバイタルパーフェクション同様、スキンケアの最後に塗るのが正解なんじゃないかな?と思います。
容器はエリクシール リンクルクリームと同じで、レチノールを守る特別なもの。これも資生堂独自の他社がマネできない技術です。
追記!ベネフィーク シワ改善クリームの口コミレビュー
2月23日、1週間使って口コミレビューを書きました。
使用感は予想以上にこってり、ねっとり。エリクシール リンクルクリームのように顔中に使うと、顔がかなりテカテカ(笑)朝使うのは厳しそうです。
シワだけじゃない!ベネフィーク レチノリフトジーニアスの美白効果
ちょっと待って。11月位発売されたバイタルパーフェクション リンクルリフトクリームにも美白効果がありますよね?ベネフィークとの違いって何なのでしょう?
ベネフィークはシミ、目の下のクマを対策するm-トラネキサム酸配合
ベネフィーク レチノリフトジーニアスに入っているm-トラネキサム酸は、資生堂が開発した厚生労働省認可の医薬部外品有効成分です。
「メラノサイトの活性化を抑制」と「肌荒れを抑制」という2つの作用があって、美白効果とうるおい(保湿)効果が期待できるとのこと。目元のクマ、シミ、くすみにも対応してくれる、私の大好きな成分です。
資生堂ではメラノサイトの活性化を抑制する成分としては「m」をつけて「m-トラネキサム酸」と表示しているそうです。
バイタルパーフェクションに入っている美白成分4mskとのちがい
一方、シワ改善化粧品バイタルパーフェクション リンクルリフトクリームには美白成分4MSKが配合されています。
4MSKも資生堂が開発した厚生労働省が認めた医薬部外品有効成分。メラニンを作り出すチロシナーゼの活性を抑えるサリチル酸の誘導体で、溜まったメラニンを排出する効果があると言われています。
トラネキサム酸がメラニンを生成する細胞メラノサイトの活性化を抑制する働きがあるのに対して、4MSKはメラニンの排出までやってくれると考えていいでしょうか。
私がエリクシール リンクルクリームを選んだ理由
ちなみに資生堂の美白化粧品HAKUには、トラネキサム酸と4MSKが両方入っています。
私はHAKUを愛用しているので、資生堂お客様サポートの方に相談し、両方をじっくり使った結果、「エリクシールで充分だな」って結論になったんですよ。
ベネフィーク レチノリフトジーニアスも絶対に買いますが、結局はエリクシールに戻るんじゃないかな(笑)アイクリームにそこまでお金はかけられないので。

アイクリームは年中、それもずっと使い続けていくものなので、いま使っている化粧品とのバランス(価格・成分・使用感)を考えて決めると失敗しないですよ。
ベネフィーク レチノリフトジーニアスの全成分
*は「有効成分」無表示は「その他の成分」
アイゾーンフィクサーとして、サクラリーフエキス・オタネニンジンエキス・ウコンエキス・テンチャエキス・ワレモコウエキスなどを配合。
潤環美容成分として、ケイヒエキス・サイコエキス・カスムナールエキスが配合されています。
ベネフィークは20年の歴史がある化粧品専門店専用ブランド
SHISEIDO BENEFIQUEは1996年に誕生した、資生堂の化粧品専門店限定ブランド。フランス語で「恵み」「ためになる」という意味があります。
「ベネフィーク BM」ライン、「ベネフィーク IM」ラインをメインに、10代向けの「ベネフィークAC」、肌荒れやニキビを1本で防ぐ20代向けの「ベネフィーク マルチコンディショニング ローション」が発売されています。
パッケージやデザインがとにかく可愛くて、思わず手に取っちゃいますよね。雑誌広告も凝っていて、ページをめくる手を止めたことが何度もあります。
ベネフィーク ジーニアスは2016年に誕生
ジーニアス シリーズが発売されたのは、2016年。
商品コンセプトは「お疲れさま」で、肌も体も心も疲れている現代女性にリセットタイムを提供するため、成分だけでなく、キラキラ輝く容器や外箱、香りにもこだわったブランドとして誕生しました。
2月21日にシワ改善+しみ・そばかす予防効果のあるレチノリフトジーニアスが加わると、合計4品になったんですね。
- ハイドロジーニアス(高保湿美容液) 50ml
- ホワイトジーニアス(医薬部外品)美白美容液 45ml
- ハイドロ UV ジーニアス (UV&IR)日焼け止め用美容液 50ml
- レチノリフトジーニアス(医薬部外品)目もと印象対策クリーム 20g

シワ改善コスメのおかげで、縁がなかったシリーズを使う機会が増え、新鮮だし発見も多いです♪
しわとりクリームは年齢と肌悩みで選ぶべし!ベネフィーク レチノリフトジーニアスまとめ
3つもシワ改善化粧品が出ると、ちがいが気になりますよね。しわ対策25年の美容バカですら、同時に3つ並べられたら悩んじゃいます。
シワ改善クリームの選び方
バイタルパーフェクションはしわや美白だけでなく、肌のごわつきやくすみ、たるみ年齢肌のあらゆる悩みに対応するシリーズ。値段は高いけれども、肌悩みが多い50代におすすめ。
ベネフィークはくま+シミ対策もできるシワ改善クリームで、20~40代の幅広い年代によさそう。ただし、ワタシプラスやデパートで買えないのが難点。
エリクシールはシワ改善に特化した手ごろな価格のクリームで、しわコスメデビューに最適です。ほかに美白コスメを使っている方はエリクシールで充分!
使用感の好みで使い分けるのもありですよね。一番軽いのはエリクシール、一番しっとりするのはベネフィークです。
そう考えると、ベネフィークは冬の早い時期(乾燥する季節)に発売してほしかったなぁ(涙)使い終わるころにはGWだから、さっぱりタイプが使いたくなりそう。