
美的グラン2号は読み応えあり!大満足
9月の創刊から4か月。雪が舞うなか、美的GRAND VOL.2を買ってきました。
結論から言うと、美的グラン2号は読んでほしい!薄毛や白髪、まとまりにくさを感じる40代は買う価値ありです。
ページ数は142Pで今回も少なめですが、内容がギュッと凝縮されているし、なにより読んでいてテンションが上がったんですよ。
体内ケアから再生医療まで、実際に使えそうな情報がてんこもりで、髪に深い悩みがある人ほど満足できる内容になっていました。
美的グラン2号の付録は話題の頭皮用コスメ。化粧品のミニサイズは実用的でうれしい!

目次
美的グラン2号は40代の髪の毛特集

美的グラン2号は試し読みもできます
本題に戻って、美的グラン2号目は「頭皮と髪」がテーマ。
40代女性が悩む薄毛、白髪、うねりを正しいケアで復活させ、10歳サバを読むという特集です。
私の悩みは髪が細くて後頭部がペタンコなこと。牽引性脱毛もあるので、ドンピシャな特集でした。
美的グランVOL.2の目次
<第1章 変える>
●「シャンプーを変える」
●「アウトバスを変える」
●「カラーリングを変える」
●「ヘアスタイルを変える」<第2章 取り入れる>
●「おでこメイクを取り入れる」
●「ひとつ結びを取り入れる」
●「髪質矯正サロンを取り入れる」
●「美容医療を取り入れる」<Special Contents>
三宅健さんの新連載「才色健美」※美的グランVOL.2の詳細はamazonで確認できます
ここで「あれ?」と気づいた方は美的グラン通(笑)
創刊号の目元特集にはいっさい出てこなかった美容医療が、2号目ではドドンと出てきたんですよ!
美的グラン2号は美容医療が登場

毛髪の再生治療特集は読み応えあり
美的グランvol.2には、毛髪の再生治療が特集されています。
内服、外用薬、美容マシンに注入まで、いろんな角度から髪の美容医療が取り上げられていたので、興味深く熟読しました。
私の経験談ですが、実は過去に「育毛は医療でも難しいんじゃないか?」と思ったことがあります。
美容クリニックで高額な育毛治療(成長因子導入+育毛剤)を受けた際、大きな改善には至らず、やめたら元通りになってしまったからです・・・。
まつ毛の育毛剤 グラッシュビスタ(旧ラティース)を使ったことがある方はわかるでしょうか?
あれと同じで、髪の毛も治療をやめると元にもどってしまうんですよね(個人差はあるようです)。
継続しないと意味がないのに、髪の毛はまつ毛と比較にならないくらい範囲が広くて、手間とお金と時間がかかるのが本当にネックで・・・
でも、美的グランの特集のように、体内ケアと美容医療をうまく組み合わせれば、まだ希望があるのかもしれませんね。再チャレンジしようかな。

付録は頭皮用スカルプローション

美的グラン2号の付録は頭皮用コスメ
- アクティバートfor デイリー SCスカルプローロション 10ml
- ラサーナ プレミオール ヘアエッセンス 2回分
今回の付録は、2種類の頭皮系アイテムです。
アクティバートfor デイリー SCスカルプローロションは再生医療発想で作られてた頭皮用ローションで、薄毛に悩む女子の神コスメとも呼ばれているそう。
本商品が80mlで17,820円だとすると、10ml(約10回分)だと2,227円相当ということでしょうか?私の計算が正しければ、かなりお得です。

もうひとつの付録はラサーナ
ラサーナ プレミオール ヘアエッセンス(洗い流さない髪の美容液)のサンプルも付いていました。
お手頃価格にしては髪にツヤが出て手触りもいい感じなので、現品を買うかどうか悩み中。
美的グランは試し読みもできるので、買う前に中身をチェックすることもできますよ。
美的グランの注目特集は「おでこメイク」

おでこメイクは必見!
美的グランの特集で実用的だったのは「小顔に見えるおでこメイク」です。
韓国でブームの「生え際メイク」が日本に上陸

愛用中のフジコdekoシャドウ(左)とヘアラインティント(右)
韓国では生え際にシャドウを施し、小顔に見せるメイクが人気。はるな愛さんもやってますよね。
おでこメイクは私もすでに取り入れていて、誌面にも登場しているフジコdekoシャドウやヘアラインティントを愛用中です。
眉毛のティントは有名ですが、2018年は頭皮用に開発されたものが登場して、これが想像以上に使えるんですよ。
ちょっと、いえ、かなりコツは必要なのですが、印象がずいぶん変わるのでおすすめです(なのに主人さえ気づかない)。
数ページにわたって実際の活用方法がこまかく掲載されているので、生え際が薄い方、おでこが広くて小顔に見せたい方には参考になるはずです。
美的グランには載っていないのですが、「生え際に施すアートメイク」も気になっています。
日本でもようやく生え際アートメイクができるクリニックを見つけたので、情報を集めてチャレンジしてみるつもり♪
「V6三宅健さん」の新連載もスタート
そして、ファンの間で相当な話題になっているのが、V6三宅健さんの連載です。その名も「才色健美」。
新連載スタート「才色健美」 美意識の高さで定評のあるV6 三宅 健さん登場!毎回、素敵な写真とともにその美意識を語ってもらいます。
Twitterには、三宅健さんファンの声と愛があふれていました。
美的は毎月発行は
NEWSな美意識という
NEWSの連載があって
内容が私には少し若いかな〜と
思っていたけど
美的grandは2018年創刊
年4の40代over大人ターゲットの
ネオ エイジングマガジン
健ちゃんにピッタリだと思うんです このWord
ネオエイジング✨✨🧡🧡
美的素晴らしい👏🏻— mari-yun (@mk0702oj1118) December 18, 2018
お願いしますよ…美的GRANDさん。
第一弾みたいな酷評される雑誌にならないでね…
健くんが連載を載せるだけの価値のある雑誌になってくださいね。#小学館#美的GRAND— くろねこ (@invincibleV6) December 17, 2018
ジャニーズに疎いので知らなかったのですが、三宅健さんって奇跡のアラフォーと呼ばれていて、美容にもこだわりがあるんですって。
なんと、1979年7月2日生まれの39歳!たしかにデビュー以来、イメージが変わらないですね。
「ビシバシ辛口で厳しい意見を投げかけてくれるのかしら?」と思っていたら、なんともやさしい癒しのページになっていました。
朝起きたら白湯を飲み、体を冷やさないように冷たいものは飲まない、化粧水と乳液は必ず使う、など、女性でもできていないことを当たり前のようにやっているよう。
女性誌の中に男性のページがあると新鮮で、フッと手を止めちゃいますね。
美的GRAND編集長 天野佳代子さんの若さが話題
美的グランといえば、天野佳代子編集長の若さが話題になっているのをご存知ですか?
なんとテレビでも特集されたほどなんですよ。
天野佳代子編集長は61歳の還暦越え
11月の終わり、美的グランの記事にアクセスが集中した時間帯がありました。
「なんだろう?」と思ったら、天野佳代子編集長がマツコ会議に出ていて、61歳には見えない若さに注目が集まっていたのでした。
マツコを圧倒した美女達のその後に密着! 現役レースクイーンVSマツコ再び! 危な過ぎて放送できなかった未公開トークを今夜解禁! https://t.co/SB3URYCsn3 #マツコ会議
— NTVマツコ会議 (@ntv_matsukomt) 2018年11月24日
写真でもかなりお若く見えますが、テレビ画面で見るとさらにエイジレスビューティー!ツイッターでもかなり話題になっていました。
「こんな方が編集長なら読んでみたい」という声も多かったですよ。
マツコ会議で放送された天野編集長「若さの秘訣」
- 天野編集長は奇跡の61歳
- 恋人は30代前半
- メイクは光とツヤをうまく活用
- 3か月に1度はジュースクレンズ
- ひし形ヘアで小顔効果
マツコ会議では「10歳若く見えるという天野流ズルいメイク術」も紹介。
マツコ会議でみた『美的 GRAND』編集長の天野佳代子さんが驚異的な若さで🙄影やくすみは白い下地で飛ばすと江原堂のパールホワイトの下地を紹介されていて即ポチった。はよーーーー届いて!
— 丈海🐳 (@flocon_takemi) November 25, 2018
メイクは江原道のお試しセットにも入っているパール系下地を使って巧みに肌のアラを飛ばし、髪形は小顔に見えるひし形にこだわっているようです。
3か月に1度のジュースクレンズはストイックな証拠。私はファスティングマイスターですが、断食は年に1度しかやりません(笑)
私が思うに、モデルとか芸能人より「天野編集長の美と若さの秘訣」を特集するほうが実用的でニーズがあると思うんですよね。
美的GRAND読者組織「グラニスト募集」
20代、30代のころはたくさんいたのに、年々、少なくなっていく同年代の美容仲間・・・
40代の美容好きさんや、年齢不詳の天野編集長に会いたい方は、美的グランの読者組織として誕生する「グラニスト」に応募するといいかも!
参加すると、美容アンケートの協力、モニター会への参加、誌面に読者モデルとして登場、化粧品メーカーへのイベント参加など、多数の依頼が届くそう。
顔写真、身長と体重、SNSやブログを明記する必要がありますが、項目は多くないので、サクッと応募できると思います。
美的グランVOL.3は美白特集

美的グラン3月発売号は美白特集
美的GRAND3号は美白特集で、3月12日(火)に発売されます。
内容はせっかちな大人のための「美人美白」短期決戦。3月下旬あたりから一気に紫外線を強く感じるので、ピッタリの内容です。
付録はコーセー インフィニティ アドバンスト3点セット
付録は最新美白3点セット(化粧水・美容液・乳液)ということなのですが、私の予想(というか希望)はポーラ ホワイトショット!
・・・だったのですが、予想がハズレました(涙)
付録はコーセー インフィニティ アドバンスト ホワイトローションXX 14ml、ホワイトXX 10ml、ホワイトセラムXX 9mlとのこと。
使ったことがない美白コスメなので、これはこれで楽しみです。
「ポーラ ホワイトショットが付録じゃないの?」と予想した理由は、ポーラが市場で10年ぶりとなる医薬部外品の製造販売承認を得たからです。
その成分名は「MKS-518」。
- ポーラ ホワイトショット LX【医薬部外品/ ローション】150mL 11,000円(税込11,880円)
- ポーラ ホワイトショット MX【医薬部外品/ミルク】78g 11,000円(税込11,880円)
- ポーラ ホワイトショット RXS【医薬部外品/ジェルクリーム】50g 12,000円(税込12,960円) リフィル 11,500円(税込12,420円)
ポーラの新美白、これは絶対に買うでしょ。値段もわりと手ごろですもん。

【まとめ】髪の毛問題は、肌よりむずかしい
「髪の毛の質と量は、エイジレスビューティーの要」
20代、30代のころはサラサラヘアが自慢だったはずなのに、この2年ほどで髪の老化を痛感しています。
髪の毛の老化というと薄毛や白髪に目が行きがちですが、うねりやパサつき、まとまりにくくなるのも老化現象。
思ったようにヘアスタイルが仕上がらず、髪をひとつにまとめてしまうことも多くなりました。
「ひらきなおってウィッグを楽しむほうがラクかも」と思って、実は先月、友人とアデランス(フォンテーヌ)に行ったくらい悩んでました。
ウィッグはコンプレックス商品だから口コミが少ないだけ。実際は40代女性にも愛用者が多くて、お客さまの数にスタッフが追いついていないほど需要があることを知りました。
肌、体型、髪の毛、ホルモン・・・エイジングケア対策すべきものがどんどん出てきて、あきらめかけたり、気が遠くなるときもあります。
同年代のあなたも、きっと同じように感じているはず。
美的グランで定期的に気持ちを上げて、いっしょに美容を楽しんでいけたらいいですね。