甘いものが大好きで、毎月お菓子のレッスンに通っている私。ファンケル銀座スクエアで、2年ぶりに糖化年齢測定を受けてきました。
待っていたわよ、この日を!
糖化年齢は本当に下げらないのか? 自分自身で実験すべく、アレコレ努力したんですから。
- 糖質制限を実践、甘いものを食べるときはサラシアを含むサプリを飲んだ
- 糖化にいいと言われるAGハーブMIXを飲んだ
- AGE(最終糖化産物)の原因になる焦げや高温調理、加工食品を控えた
ちなみに2年前の糖化年齢は、悲しい65歳(実年齢プラス25歳)・・・
どうなの!糖化年齢は下がるの!?
まずはAGE(糖化)について復習
その前に、まずは糖化について復習から。
糖化とは体内で余ったたんぱく質と糖質が結びつき、凶悪な悪玉物質が発生する現象のこと。その悪玉物質がAGEs(最終糖化産物)と呼ばれています。
美容面でいうと、肌が黄ばんでハリのない老化肌になり、 健康面では、アルツハイマーや白内障、動脈硬化の原因になると言われています。数年前から日本でも話題になって、サプリや化粧品が数多く出ていますよね。
コラーゲンにAGEsが溜まった場合は10年近く代謝されないし、目の水晶体にあるクリスタリンに蓄積されると一生排出されないらしいですよ~おそろしい・・・!
要するに、糖化は万病の元ということです。
糖化年齢はどこで、どうやって検査できる?費用は?
気になる糖化年齢は、AGEリーダーと呼ばれる機械で美容クリニックや健康食品関連の会社で測定できます。痛みもなく、時間もかからず、その場で計測できます。
ファンケル銀座スクエアは無料~千円で糖化年齢を測定できます
私がおすすめするのは、銀座ファンケルスクエア7階で行われている糖化年齢測定。
三越から歩いてすぐ、いま改築してる松坂屋のそばにあります。1階は中国の方々が爆買いしていて混雑していますが、上の階は空いていて落ち着いた空間です。
ファンケル銀座スクエアでは会員は500円(一般1,000円)で検査可能。予約は電話です。人気なので、余裕をもって早めに予約するといいですよ。
嬉しいのが、その場で何か買い物をすると500円が無料になり、合計金額が3,000円以上なら無料配送もしてくれるところ。 私は発芽玄米を4袋買って配送してもらいました。
クリニックの糖化年齢測定は高額
美容クリニックの場合は5,000円くらいかかるところが多く、反対に無料で検査してくれる会社(ノニで有名なモリンダとか)もあるんですよ。とはいえ 無料はなんだか怖いので、私はファンケルで検査してます。
糖化測定は機械に腕の内側をのせるだけで計測できて、痛みもなく時間も3分ほどで実に簡単。
銀座に行く機会があったら、ぜひファンケルでチェックして落ち込んで、そして奮起してくださいね。 2年前に計測したときはかなり落ち込みましたが、食生活を改めるきっかけになりましたから!
そして、2年ぶりの糖化年齢測定の結果は?
そして、結果発表~!なんと私の糖化年齢は62歳!下がりました!
2年前に65歳だったので3歳も下がったというか、実年齢は2つ年齢を重ねているわけなので、5歳下がったと考えていいのかもしれません?
糖化年齢が下がるのは非常にレアケースのようで、ファンケルの管理栄養士さんも驚いてました。本来は経過年月分+αで糖化年齢が上がっているはずなので、67歳以上になっていて当然なんですって。
それが62歳というのは、糖質制限とサプリのおかげなのかな?と思っています。
基本的には糖化年齢は下がらない
基本的には、ファンケルの方がおっしゃるように「糖化年齢が下がることはなく、キープするのが精いっぱい」なんだと思います。
そうそう、糖化年齢が62歳とか65歳とか驚かれるかもしれませんが、コレ、普通なので(笑)
私の影響で十数人の友だちがチェックしましたが、皆こんな感じ。中には実年齢+40歳の人もいたし、マイナスの人はまったくいなかったですから。
如何に世の中が糖質やAGEsであふれてるかってことの表れですよね。
私が糖化年齢を下げるために愛用したもの
上のデータが今回の糖化測定結果。糖化年齢だけでなく、血液検査もホルモン検査も腸内フローラ検査も、検査データは嘘をつきません。じっくり研究して、今後のアンチエイジングライフの参考にしています。
私が糖化対策に活用したのは、サラシアとAGハーブミックスです。
食生活は、ゆるゆる糖質制限。高温調理や加工食品を摂らないように気をつけました。今回の検査結果は実験した甲斐があって嬉しいですね。
糖化に関するニュースあれこれ
糖化関連ニュース AGE検定
最近ではAGE検定なるものもできたんですよね。「何でもかんでも検定にしちゃって」と薄ら笑いを浮かべながらサイトを見たら、あの山岸昌一先生が立ち上げた団体でした。
山岸昌一先生といえば、AGEs研究の第一人者、TBSテレビ夢の扉+でも特集された方。
AGEってやっぱり注意すべきだと思うんですよね。糖化に気をつけて生活すると、血糖値が上がる小麦を食べないからグルテンフリーになるし、お米や砂糖も控えるから糖質制限にもなるでしょ?
高温加熱はAGEが発生するから、結果としてローフードを多く食べることになって、揚げ物も控えられる。 そして、AGEの多い加工肉や加工品を食べる機会も減りますよね。
AGEについて考えながら生活するのって、アンチエイジングにすごくいいことだと思います。
糖化関連ニュース シャープの糖化年齢測定器
シャープが糖化年齢を測定する機械を出すんですよね、2015年後半に(って今?)。
日本ではTrūAgeスキャナーを使うところが多かったけど、ついに日本製が出るってことに。 ちなみにファンケルが使ってる糖化年齢測定器はTrūAgeスキャナーじゃないです。
シャープのは腕じゃなくて指で計測するみたい。 ファンケルの測定器同様、AGEの蓄積状態を調べることができるみたいです。
シャープが参入となると、糖化年齢チェックがもっと身近になるかもしれませんね。