コーセーのシワ改善美容液を予約!ポーラと資生堂に続き、コーセーも厚労省からシワ改善化粧品の認可を取得したんです~♪
注目のシワ改善有効成分は「リンクルナイアシン(ナイアシンアミド)」というビタミンBの一種です。
コーセーがすごいのは、2カ月連続でシワ取り美容液を発売すること。
まずは、9月16日にデパートコスメブランドとしてコスメデコルテ(iP.Shot )アイピーショット アドバンスト(20g/1万円)を発売しました。
10月16日にはドラッグストアなど量販店でワンバイコーセー ザ リンクレス(20g/5,800円)を発売します。
コーセーは「シワグレード4のしわを8週間で改善する」という情報もあって、20代からシワに悩んできた私には嬉しい限り。

- ポーラと資生堂との価格や成分の違い
- アイピーショットを使った感想と効果、使い方
美容マニアならではの視点で詳しく書きました♪
コスメデコルテ iP.Shot アドバンスト 20g -COSME DECORTE-
目次
ポーラ、資生堂、コーセーのしわ改善化粧品を比較
3社からシワ改善コスメが登場すると、何がどうちがうのか、ちょっとわかりにくいですよね?
今流行のシワ改善化粧品だけど、各メーカーの実験結果の数字だけで比べると、シワ改善化粧品を国内で初めて出して値段も1番高いポーラが1番大した事ないっていうのがなんか悲しいな。
— 静流@ゆうた (@shizuru11) October 14, 2018
結論をいうと、上のツイートが書いているように、シワ改善データは3社のなかで「ポーラがいちばん低い」です。もっとも「深いシワを改善するのは資生堂」です。
同じシワ取りクリームでも使用感はおもしろいほどちがうので、まずは比較表で見てみましょう。
表でわかる3社の【しわ改善コスメ】のちがい
ポーラ | 資生堂 | コーセー | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
商品名 | リンクルショット メディカルセラム | エリクシール 美容濃密リンクルクリーム | コスメデコルテ アイピーショット アドバンスト |
税抜き価格 | 13,500円 | 5,800円 | 10,000円 |
内容量 | 20g | 15g | 20g |
1gあたり | 675円 | 386円 | 500円 |
シワ改善成分 | ニールワン | 純粋レチノール | リンクルナイアシン |
成分特長 | 真皮成分を破壊する好中球エラスターゼを抑制、生成と分解のバランスを整えることでシワを改善 | 肌のヒアルロン酸と水分量を増やして深いシワを改善、目の下のくまを目立たなくする | ビタミンの一種、抗酸化作用とコラーゲン合成促進作用によってシワを改善 |
シワ改善期間 | 12週間 | 9週間 | 8週間 |
シワグレード | 使用前3.50⇒使用後3.25 | 使用前4.75⇒使用後4.0 | 使用前4.0⇒使用後3.0 |
香り | 無香料・すこし原料臭 | アクアフローラル | フローラルシプレ |
使用方法 | 朝晩、美容液と乳液の間に使用 | 朝晩、クリームのあと一番最後に使用 | 朝晩、化粧水のあとに使用 |
ポイント | 水分との相性がいいので、化粧水でたっぷり保湿してから使用する | レチノールの効果を守るため、朝はUVクリームをしっかり塗る | 朝メイク前に使用する場合は、やや少なめの量を塗布する |
テクスチャー | かためのバーム状 | ゆるめのクリーム状 | 肌にのせるとバーム状に変化 |
使用感 | シリコン系、サラリとベタつかない | スルリとのびて、ほどよくしっとり | 濃厚でねっとり密着 |
発売日 | 2017年元旦 | 2017年6月21日 | 2018年9月16日 |
販売場所 | デパートなど対面販売のみ | デパート、薬局、ワタシプラスなど | デパート、化粧品専門店でカウンセリング販売 |
ポーラ リンクルショット メディカルセラム
日本で最初にシワに効く医薬部外品として発売されたのが、ポーラ リンクルショット。発売日には伊勢丹に長蛇の列ができました。
内容量に比べて価格は飛びぬけて高いですが、愛用者のなかには、すでに20本以上も愛用しているツワモノもいるとか。
「リンクルショットはB.Aラインと相性がいいんですよ~」とカウンターですすめられて一緒に購入する人が続出し、相乗効果で売り上げを伸ばしたとも聞いています。
コーセーもコスメデコルテのライン使いをおすすめされちゃうのかしら?「一緒に使うとさらにいいですよ」なんて言われると、肌悩みが多い女性は買っちゃうんですよね ←私のこと
資生堂エリクシール 美容濃密リンクルクリーム
ポーラの半年後にシワ改善クリームを発売した資生堂の行動力もすごかった!
篠原涼子さん、杏さんなど名だたる女優さんをCMに起用し、リンクルクリームは1か月で68万個出荷というポーラを大幅に超える数字を出しました。NHKでも取り上げられましたよね。
その後、バイタルパーフェクションとベネフィークからもしわ取りクリームを発売。それぞれ効果とテクスチャーにちがいがあって、使い比べをするのが楽しかったです。

コーセーの参入で、シワ改善化粧品ブームはますます過熱しますね。
コスメデコルテ アイピー ショット アドバンストの効果
コスメデコルテ アイピーショット アドバンストについて、いまわかっている情報をご紹介します。
価格は1万円、ポーラ リンクルショットと資生堂エリクシールのちょうど中間で、狙ったとしか思えません(笑)
コーセー シワ改善美容液アイピーショットの特徴
- 値段は1万円で20g入り
- シワ改善成分はリンクルナイアシン(ビタミンBの一種)
- 目もとだけでなく、口もと、ひたい、眉間にも使える
- 成分の安定性が高いため、化粧水や乳液も発売予定
- シワ改善期間は8週間、シワグレード4のしわを改善
いろいろ特徴があるのですが、なにより注目なのは、コーセーのシワ改善効果がポーラや資生堂より早い点です。
なんと「コーセー アイピーショットはポーラの12週間、資生堂の9週間より早い8週間でシワを改善し、純粋レチノールより深く奥まで届いて効果を発揮する」んですって。
美容ジャーナリスト加藤智一さんのツイッターに見ると「シワグレード4.0レベルの深いしわを3.0レベルに改善する」という結果も出ているそう。
後発だからこそ他社を研究し尽くし、よりいいものを出すぞというコーセーの気合が感じられます。
既存のアイピーショットをリニューアルして発売
実はアイピーショットという商品はすでに発売されているんです。
お店で実物を見比べると、パッケージの形や大きさはそのまま。シルバーグレー色から鮮やかな赤色になり、シワ改善美容液としてリニューアル発売されるということです。
コスメデコルテ アイピーショット アドバンストの販売店舗
ここでコーセー コスメデコルテについて、ちょっと復習。
コスメデコルテ(COSME DECORTE)は百貨店を中心に販売されている高級ブランドで、誕生はなんと1970年!48年の歴史がある老舗ブランドです。
スキンケアからメイク、ボディケア、フレグランスまで幅広く展開していますが、もっとも有名で人気があるのはモイスチュアリポソームでしょう。
モイスチュア リポソームは多重層リポソームを採用した集中保湿美容液で、口コミ評価も高く、私も何度となく買っています。
コスメデコルテは日本全国の百貨店や化粧品専門店で買えます。薬局に併設された化粧品カウンターで扱っていることも多いので、チェックしてみてください。
コーセーのシワ伸ばし成分はリンクルナイアシン
コーセーというと、アスタキサンチン、リポソーム、ライスパワーエキスが有名なイメージ。
今回、シワ改善成分として認可されたのは「リンクルナイアシン」という成分。ナイアシンアミドというビタミンB3でした。
リンクルナイアシンはナイアシンアミドのこと
ナイアシンアミドは美白に有効な医薬部外品成分(ニコチン酸アミド)としても承認されています。
血行をよくしたり、美白やニキビ、肌荒れにもいいと言われている、本当にマルチな成分なんですよ。
ポイントは、ナイアシンアミドは安定性の高さ!クリームや美容液だけでなく、化粧水や乳液にも組み込みやすい成分だということです。
ということは、コーセーの場合はローション~クリームまで、シワ改善化粧品がラインで使用できる可能性があるということ!楽しみですね。
そのほか、アイピーショットには「コメ胚芽油・ヒキオコシエキス(1)・海藻エキス(5)・加水分解黒豆エキス・濃グリセリン」を活かした独自複合成分「iP‐Solution AD」も配合されるとか。
シワ改善成分「リンクルナイアシン」とオリジナル成分「アイピーソリューションAD」をプラスすることで、よりシワを効果的に改善することに成功したようです。
アイピーショット アドバンストのシワ改善効果は8週間
ポーラと資生堂は発売の発表と同時にプレスリリースでシワ改善データを公表しましたが、いまのところコーセーは正式に発表していません。
ですが、コスメデコルテ販売店や発表会に行った方たちは「シワグレード4のしわを8週間で改善する」という情報を流しています。
ちなみにポーラは12週間、資生堂は9週間でシワが改善するという画像データを出しています。
「~速攻ケア。シワに深く、効く。」というキャッチフレーズをつけたコーセーの自信作、くわしい画像データが見たいな。
アイピーショット アドバンストの使い方
大注目のアイピーショット アドバンスト、お店でサンプルをもらってきたので、さっそく試してみました!
実際に使ってみると、かなりコクのあるテクスチャー。乾燥する秋冬に使うのにピッタリな、ねっとりしっとりな使用感でした。
アイピーショットの効果的な使い方と使用量、順番
アイピーショットは朝晩、化粧水で肌を整えたあと、シワが気になる目もとや口もとに使います。
片手で肌を引き上げながら、指先で円を描くようにのばし、軽くたたきこむようになじませます。
1回の使用量は、片目で米粒1個程度。目の下は目頭から目尻に向かってのばし、目尻はこめかみを軽く引き上げながら下から上へ塗るのがコツです。
眉間のシワは米粒1個、ほうれい線は片方で米粒1個、おでこのシワは米粒2個程度が適量で、目元だけなら3か月は使えるのだとか。
「朝、メイク前に使う場合は、やや少なめの量をお使いください」とのこと。かなりしっとりするので、たしかにそのほうがよさそう。
使用感とテクスチャー
化粧水で肌をととのえた後に使用すると、美容液がバーム状に変化し、気になるシワ部分へパックのように密着し密閉することで美容成分が角層深部まで浸透し、瞬時にハリと弾力のあるツヤ肌を叶えます。
おもしろいな!と思ったのが、アイピーショット アドバンストのテクスチャー。
「化粧水と混ざるとバーム状に変化し、シワ部分にパックのように密着することで深部に浸透する」新ベース成分を配合しているとのこと。
うまく説明できませんが、サンプル使用でも「ラップを顔に貼って引き上げたようなリフトアップ感」が感じられます。
濃縮感のある美容液がねっとり肌について、体温でとろけるように伸びて、そしてピタッと密着するイメージ。美容液なのにまるでクリームみたいで、かなり心強いしっとり感です。
さすがに夏はTゾーンの皮脂が気になるので、7月8月だと重いしベタついて髪の毛がペタリと張りつく感じはありますが、グッと上がる感じは期待感マックス!
発売は乾燥が深まる秋。夏の肌疲れも出て、化粧品にお金をかける時期なので、アイピーショットも売れそうですね。
香りと使用後の肌
アイピーショット アドバンストの香りはでやや強め。
花々の香りに加えて、ちょっと柑橘系を思わせるような、高級感のあるフローラルシプレです。マダム系です(笑)
商品説明に「瞬時になじみ、肌が引きあがるようなハリ、まばゆいほどのツヤをもたらす」という言葉があるのですが、それは実感!
1度の使用でも、なんとなくですが、ゆるんだ肌がピンと上向くのがわかります。まさしく40代以降向きですね。

浸透力は旧タイプのほうがいいそうなのですが、リフトアップ効果はアドバンストが断然上。
しっとり感も増している感じがします。
アイピーショットのサンプル配布、予約はすでに開始!
アイピーショット アドバンストはすでに予約開始。お店に行けばサンプルももらえます。
化粧品は肌に合う、合わないがあるので、肌が敏感な方はサンプルを使ってから予約すると安心です。
正式な発売は9月16日ですが、はやい場合は12日に商品が到着するという情報もあります。楽しみすぎる・・・!
⇒ 9/12に購入!アイピーショットの感想口コミはこちら
コスメデコルテ アイピーショット アドバンスト全成分
ナイアシンアミド※、精製水、1,3‐ブチレングリコール、濃グリセリン、重質流動イソパラフィン、α―オレフィンオリゴマー、トリ2-エチルヘキサン酸グリセリル、エタノール、リンゴ酸ジイソステアリル、メチルフェニルポリシロキサン、ラウロイルグルタミン酸ジ(オクチルドデシル/フィトステリル/ベヘニル)、マカデミアナッツ油脂肪酸フィトステリル、モノヒドロキシステアリン酸硬化ヒマシ油、セトステアリルアルコール、d-δ-トコフェロール、コメ胚芽油、ゴマ発芽体エキス溶液、トコフェロールニコチン酸エステル、ヒキオコシエキス(1)、加水分解黒豆エキス、海藻エキス(5)、天然ビタミンE、2-オクチルドデカノール、N-ステアロイルーN-メチルタウリンナトリウム、アクリル酸・メタクリル酸アルキル共重合体/イソヘキサデカン/ポリソルベート80、イソステアリン酸、エデト酸二ナトリウム、カルボキシビニルポリマー、グリセリン、パルミチン酸セチル、ベヘニルアルコール、ポリビニルピロリドン、メチル・トリフロロプロピルシクロポリシロキサン、モノオレイン酸ポリオキシエチレンソルビタン(20E.O.)、水酸化ナトリウム、水素添加大豆リン脂質、無水エタノール、フェノキシエタノール、香料、カラメル
※有効成分
アイピーショット アドバンストの口コミ
アイピーショット アドバンスト、発売の4日前に買えたので、使用感や使い方を口コミレビューしました。
@コスメやインスタグラムの口コミは、モニターさんや美容関係者の口コミばかり。
化粧品会社から商品を提供された場合は悪いことが書きにくいと思うので、正直、ちょっと参考にできない感じですね。
購入を迷っている方は、サンプルを試してから買うか、モニターではなく実際に買った方たちの口コミが出そろってから参考にすると間違いないです。

早く本音の口コミが見たいし、自分も書きたいです。
次は花王?シワを改善する医薬部外品が続々登場
コーセーは事業計画で「2018年にシワ改善化粧品を発売、海外でも展開」と発表していて、それを実現する形になりました。
花王もシワ改善分野に新規参入したいと考えているようです。
花王といえば、49個にふくれあがった化粧品ブランドを見直し、主力11ブランドに集中することを発表したばかり。すごい改革ですね。
P&Gジャパンも「シワ改善化粧品を開発中である」とコメントしています。
実は私、「ナイアシンアミドはP&Gが申請していて、コーセーはアスタキサンチン+αで認可をとるんじゃないかな?」と予想していたんです。
ナイアシンアミドがシワ改善成分として認可されるのは確信していて、承認されるとしたら、積極的にナイアシンアミドを採用しているP&Gだと思っていたのでした・・・ハズレましたね。
いろんな会社が競ってこそ素晴らしい商品ができると思うので、今後のシワ改善分野はますます注目です。
コスメデコルテ iP.Shot アドバンスト 20g -COSME DECORTE-




