資生堂が純粋レチノールで深いシワを改善する効能効果の認可を取得!エリクシール リンクルクリームを発売しました。
「世界初の最強しわ取りクリーム」はポーラ リンクルショットの半額以下で6,264円という買いやすい値段です。
「9週間でシワを改善する」とNHKで2回も報道され、発売9か月で240万個を突破!
ポーラ リンクルショットが1年4カ月かけて121万個なので、資生堂リンクルクリームが驚異的に売れていることがわかりますよね。
私は放射状に広がったカラスの足跡が薄くなったのが嬉しくて、ほうれい線や眉間、マリオネットラインなど顔中に愛用中。目もとだけなら2カ月ほどもちます。
「エリクシールのしわ改善クリームって効果あった?」と聞かれたら「私は期待以上だったよ」と答えています。

シワはどうしても老化と疲れを感じさせるので、私と同じように悩んでいる方はあきらめる前に使ってほしい!
だって、朝晩塗るだけ30秒ですもん。
目次
エリクシール しわクリームの購入口コミレビュー
数々のコスメ大賞を受賞し、シワに悩む女性の救世主になったエリクシール リンクルクリーム。
発売から1年半以上たっても品切れになるほどの人気化粧品です。
パッケージや容器はお値段以上の高級感があり、大きく「新効能認可 目もと、口もとのしわ改善」と書いてあるのがウキウキ(笑)
ポーラ リンクルショット メディカル セラムは厚労省の指示でネット販売ができませんが、エリクシール リンクルクリームは公式サイトで買えるので便利です。
資生堂シワ取りクリームは送料無料でスイーツ付き
私の場合、資生堂商品はほとんどワタシプラスで購入しています。
なぜなら、送料無料で早ければ翌日に届くから!さらに特典で資生堂パーラーのスイーツと美容濃密美容液のサンプルが付いているからです。
あとで詳しくお伝えしますが、新規会員登録の場合は、500円分のクーポンがもらえますよ。
増量!リンクルクリームL ラージサイズも登場
2018年6月、発売1周年を記念して増量タイプのリンクルクリームLが発売されました。
リンクルクリームS | リンクルクリームL | |
税込価格 | 6,264円 | 8,424円 |
内容量 | 15g | 22g |
1gあたり | 386円 | 354円 |
使える回数 | 75回分 | 110回分 |
Lサイズは1.5倍量!目元、口元使用で110回分なので、私のようにレチノールが好きすぎて全顔にリンクルクリームを使う人にはうれしいはず。
これからは、よりお得なラージサイズしか買わないと思います。
エリクシール リンクルクリーム最安値は楽天か公式サイト
最安値を探すときに便利な価格コム。資生堂リンクルクリームの最安値は5,637円です(2019年4月現在)。
ただし、送料が800円もかかるので公式サイトより200円以上高くなってしまいます。
公式サイト | アマゾン | 楽天 | |
最安値 | 6,264円 ※新規会員登録で500円割引クーポンあり |
6,500円 | 6,026円 |
送料 | 無料 | 無料 | 590円 |
特徴 | クーポン/プレゼント付き | なし | 資生堂認定店 |
発送 | 早ければ翌日到着 | 早ければ翌日到着 | 1~2日以内に発送 |
不思議なのは、amazonが高いこと。最安値でも6,500円です。
楽天の最安値は、6,026円。送料は590円かかりますが、資生堂認定店とのことなので楽天でリンクルクリームを買うならこのSHOPが安心です。
総合すると、いちばん安いのは公式サイトであるワタシプラスです。
ワタシプラスの場合は、新規会員登録で500円オフで送料無料なので、どこよりも安い計算になるからです。
既存会員も頻繁にクーポンがもらえることもあり、実は私、いままで定価(6,264円)で買ったことが一度もありません。

保管状況や流通経路を考えると、化粧品やサプリは公式サイトがいちばん安心だからという理由も大きいです。
ポーラ リンクルショットは模造品が出回っていて問題になってますからね。
エリクシール ホワイト エンリッチド リンクルホワイトクリームも発売予定
紫外線が気になる夏にうれしい情報です!
2019年5月21日、エリクシール リンクルクリームに美白機能がプラスされた「エリクシール ホワイト エンリッチド リンクルホワイトクリーム」が発売されます。
リンクルホワイトクリームには美白機能つき
リンクルホワイトクリームの特徴は、資生堂が得意な薬用美白有効成分「m-トラネキサム酸」が配合されていること。
m-トラネキサム酸は資生堂の美白化粧品HAKUにも入っていて、メラニンの生成を抑え、シミ・ソバカスを防ぐ成分として有名です。
さらに、エリクシール エンリッチドセラム(美容液)にも入っている「Wステムコンプレックス」もプラスされているので、発売日当日に購入することまちがいなし(笑)
リンクルホワイトクリームの価格は6,912円
気になるエリクシール リンクルホワイトクリームの値段は6,912円(15g)で、ラージサイズは9,288円(22g)です。
通常のリンクルクリームが6,264円なので、650円の追加で美白機能がついてくるイメージ。
ちなみに資生堂のシワ改善クリーム「ベネフィーク レチノリフトジーニアス」にもm-トラネキサム酸が入っていますが、価格は8,640円なんですよ。
と考えると、エリクシール リンクルホワイトクリームがなんだかお得な気がしませんか?
ベネフィークは化粧品専門店でしか買えないので、ワタシプラスで買えるリンクルホワイトクリームは人気が出そうですね。
通常のリンクルクリーム同様、CMには石田 ゆり子さんを起用するようなので、またあの透明感のある笑顔が見られるのも楽しみです。
資生堂しわ取りクリームの効果的な使い方
美容濃密リンクルクリームはかなりしっとりコクのあるテクスチャーで、皮膚が薄くて乾燥しやすい目元にピッタリ。
適量であればメイク前に使ってもヨレないので安心して!
シリコン系でサッパリなポーラ リンクルショット メディカル セラムとはまったく違った使用感で、乾燥せず保湿効果が高いのが大きなポイントです。
美容濃密リンクルクリームは1本でどれくらい使える?
リンクルクリームは15g入りで、目元のしわのみに使用した場合は、毎日使って約1.5か月~2か月ほど使えるとのこと。ラージサイズはさらに1.5倍量です。
高額なアイクリームが多い中、保湿とシワ改善効果があって、さらに続けられる価格は貴重だと思いませんか?
私のように全顔に塗る場合は、1か月に1本は必要です。ワタシプラスはクーポンやポイントが使えるので、定価で買ったことがないんです。
アイクリームとして、ほうれい線やおでこ、眉間のしわ対策として
リンクルクリームは目もと専用クリームだと思っている方、いませんか~?
エリクシールしわクリームは顔全体に塗っても大丈夫。シワが気になるところに塗っていいんです。
なので私はほうれい線やマリオネットラインにも塗り塗り。レチノールは万能成分なので、シワ改善以外の効果もたまらなく好きなんですよね。
肌に赤みやヒリヒリは出る?リンクルクリームの塗り方と順番
朝と夜、スキンケアの最後に小さなパール粒1コ分を指先にとり、目や口のまわりなど、シワが気になる部分にやさしくなじませます。
「乳液やクリームのあと、スキンケアの最後に」というのが使い方のポイント!
やわらかいテクスチャーなので、チューブを強く押すと量が多めに出てくることがあります(私だけ?)。出すときはやさしく、そっとチューブを押すといいですよ。
紫外線に注意!エリクシール リンクルクリームの使用方法
- 美容濃密リンクルクリームを朝使用する場合は、レチノールの効果を守るために日焼け止めクリームや下地を必ず使いましょう
- これまでレチノール化粧品でトラブルがあった方、皮ふトラブルを起こしやすい方は使用は控えたほうがいいようです
- 初めて使用するとき、また、肌が敏感なときは、最初の2週間は2~3日間隔で夜だけ使用。次の2週間は毎晩、少しずつ使用回数を増やすといいそうですよ
- レチノール化粧品を併用する場合は、一度に複数品の併用は避けて、1品ずつ様子を見ながら使いましょう
私は大好物な成分ですが、過去にレチノール製品を使って、肌に赤みやヒリヒリ感がでたことがある方もいるはず。
注意事項をよく読んでから購入してください。

「早く効果を出したい!」とあせらず、使用回数と使用量を守って正しく使うことが最終的に近道になるはずです。
それでは「エリクシール リンクルクリームがなぜ他の化粧品とちがってシワを改善できるのか」を具体的にお伝えしていきますね。
肌荒れ防止効果と深いシワを改善する効果が承認!資生堂の純粋レチノールとは
NHKニュースで資生堂エリクシール リンクルクリームが大きく取り上げられました。
しわ改善化粧品 NHKニュースで放送された内容
- 資生堂のしわ改善化粧品が厚生労働省の認可を受けて発売
- 商品化までに30年
- ポーラは1年で121万個販売
- 資生堂は発売9カ月で240万個出荷
- コーセーもシワ改善美容液を発売予定
- 資生堂は人工皮膚を応用した化粧品も開発中
NHKが化粧品のニュースを取り上げるのは異例とのこと。
それほどシワ改善化粧品は需要があり、インパクトのある商品だということですね。
レチノバイタルクリームVは世界初の技術としわ対策成分

有効成分レチノールによるしわを改善する効能効果の承認を日本で初めて取得
―9週間で「深い」シワを改善―資生堂によると、肌荒れに効果のある成分として知られるレチノールに、9週間で深いしわを改善する効果が認められたという。細胞内でヒアルロン酸の産生を促すため、皮膚に柔軟性を与え、しわの改善につながる。
レチノールは他の化粧品メーカーも商品に配合する成分だが、資生堂は医薬部外品としての使用に堪えられるように成分を長期間安定させる技術を持つ。このため、しわの改善効果のある医薬部外品として発売できるのは現段階では資生堂のみだという。~資生堂プレスリリースより~
2017年1月20日に厚生労働省で化粧品・医薬部外品部会が開催されたのですが、それはポーラ リンクルショット メディカル セラムの承認以来、初めての審議会。
議題に資生堂レチノバイタルクリームVの名前があったので、「あ、資生堂(レチノール)も承認されるのでは?」と思っていたらドンピシャでした。
評価の高い資生堂の純粋レチノール
資生堂 純粋レチノールのわかりやすい動画を見つけたのでご紹介します(52秒/音あり)。
資生堂は30年以上もレチノールを研究し、1993年からレチノール配合化粧品を販売している「レチノールを知り尽くした会社」です。
資生堂には純粋レチノールとレチノールアセテート、2種類のレチノールがあります。
レチノールアセテートはレチノール誘導体で、肌の上でレチノールに変化する成分です。
シワ改善クリームに配合されている「純粋レチノール」はシワを改善する効能のほかに、肌荒れを防ぐ有効成分としても承認されているので、シワ改善と肌荒れ防止、ダブルで認可されたことになります。
資生堂はレチノール専用容器まで開発

純粋レチノールはピュアゆえに壊れやすい特徴をもっているため、資生堂は容器にも工夫。製剤化技術に加え、容器開発で長期間の安定性を担保して今回の認可に至りました。
資生堂はレチノールを研究し尽くしているので、効果がある成分だからこそ、シリーズすべてに純粋レチノールを配合していません。
濃度が高くなりすぎて思わぬ副作用が出ないよう、徹底的な配慮がなされているんですよ。
シワ改善効果が認められた資生堂 純粋レチノールのポイントは、下記の5つです。
- レチノールは資生堂独自の純粋レチノール
- 成分の安定性に配慮した容器まで含めての厚労省承認
- エリクシール シュペリエル エンリッチド リンクルクリームSとして発売
- 販売実績と使用データが蓄積されているので安全性が高い
- ポーラが12週間に対し、資生堂は9週間で高いシワ改善効果
資生堂リンクルクリームとポーラ リンクルショットの違い
注目なのは、ポーラは「シワを作る酵素を阻害するニールワン」で承認を取得。
資生堂は「ヒアルロン酸を顕著に増加させる純粋レチノール+オリジナル容器」で認可が出たということです。
純粋レチノールの審議会開催から承認発表までも超速!
ポーラのニールワンが新規成分なのに対し、資生堂の純粋レチノールはすでに長い販売実績があって、安全性データも多いからかな?と思いました。
ポーラ リンクルショットとエリクシール リンクルクリームについては、下記記事で徹底的に比較しています。ぜひご覧ください。
エリクシールしわ改善クリーム Q&A
リンクルクリームについて、疑問に思ったことを資生堂にお聞きしてみました。
いままでの純粋レチノールと美容濃密リンクルクリームの純粋レチノールの違いは?


今までの純粋レチノールと、美容濃密リンクリームSの純粋レチノールの違いは何ですか?


美容濃密リンクルクリームSの純粋レチノールは、しわを改善する独自の処方です。
これまでのわが社のレチノールは、肌あれ改善としての薬剤で、肌あれを防いでハリとしなやかさを与える効果の高い有効成分として活用していました。
今回、しわ改善する処方開発により効果検証を行い、その結果、厚生労働省から認可をいただいたのは、エリクシールの純粋レチノールだけです。
なお、これまで医薬部外品において「しわを改善する」効能自体がありませんでした。
このことからも、過去に発売した製品には、しわを訴求できるもの自体が存在しません。
リンクルクリームを顔全体に塗っても大丈夫?


おかげさまで、顔全体の調子が上向きです(笑)


リンクルクリームは朝晩使ったほうがいいでしょうか?


朝は塗らず、夜だけ使用にした場合は、効果が出るのが遅くなりますか?


その結果、個人差はありますが資生堂の研究では9週間で深いしわまで改善していることが確認できています。
使用される方(対象者)の、しわの状態によって、効果実感は大きく異なりますので、一概に使用頻度(夜使用)だけ取り上げて、改善のスピードなどは申し上げられません。
なお、夜のみの使用は、認可された、しわ改善における基本の使用法ではありません。
リンクルクリームと併せて使うといい化粧品はありますか?


特に40代、50代におすすめのものはありますか?


化粧品と化粧品との相性というより、大切なのはお使いいただく方のお肌です。
個人の肌悩みや肌状態、また、なりたい肌によってもおすすめの化粧品は異なります。
ちなみにエリクシールのエイジングケアには、はりを中心としたエイジングケアにEIS、はりと透明感に対応した 美白&エイジングケアのEIW、複合的な肌悩みに対応したプレミアムなエイジングケアのEIERなどがございます。(EIER:エリクシール エンリッチドシリーズ)

それ以来、朝は目元に、夜は全顔に使うようになりました。やっぱりいいですね、リンクルクリーム。
資生堂エリクシール シュペリエル エンリッチド リンクルクリームSまとめ
最後に、厚労省 化粧品・医薬部外品審議会の議事録で語られていた、参加委員の言葉が印象的だったのでご紹介します。
「海外では例えばEUではアンチリンクルというカテゴリーの化粧品がありますし、カナダでもあります。アメリカではカテゴリーまではありませんが、標榜できます。あるいは、韓国ではアンチリンクルの製品があるということで、それに比べると日本はというような目で見られがちでした」
本当にそうですよね。日本は世界一の技術と研究力があるのに、シワ改善が言える薬用化粧品がありませんでした。
2017年はポーラと資生堂、2018年はコーセーがシワを改善する医薬部外品として厚労省に承認され、エイジングケア化粧品分野が活性化しました。
とはいえ、ほとんどの化粧品会社は既存の成分を混ぜて販売する混ぜ屋。
皮膚研究や成分開発ができる企業はごくわずかなので、シワ改善で認可を取得できるのは限られた大手の化粧品会社だけだと思います。
次はきっと花王(ショウキョウエキス)!そしてP&G、DHC(スーパーコラーゲンかnrf2)と予想。楽しみですね。
正しいスキンケア事典(高橋書店) 皮膚科医 吉木伸子/元化粧品開発者 岡部美代治/栄養士 小田真規子
科学者が美肌コスメを選んだら・・・(三五館) かずのすけ




